腰痛の改善に足立区五反野駅のラビット整体院
![腰の痛み](../_src/13349/shutterstock_607977332.jpg?v=1731922933530)
この中で気になるものはありますか?
☑長時間座っていると、腰が痛くなる。
☑腰痛で仕事がしにくい、いつも重い荷物を背負っている。
☑整形外科やクリニック、整骨院で「とくに異常がない」と言われ、効果的な治療を受けていない。
☑腰痛が心配で、いつもコルセットを持ち歩いている。
☑痛みがひどいときは、立っていられないほど痛い。
☑夜中に腰痛で目が覚めることがある。
![専門治療](../_src/13351/img20220411122729518356.jpg?v=1731922933530)
腰痛の治療実績
Before
After
Before
After
Before
![Before](../_src/13651/7_8e6ud018svc1pu6ikrysc4c9_xo8ouq.jpg?v=1731922933530)
腰を浮かす動作で痛みが出てくる状態でした。
After
![](../_src/13653/7_9e6ud018svc1glmpmduyprbj_xo8ouq.jpg?v=1731922933530)
腰が浮かせる動作もスムーズになりました。
Before
![Before](../_src/13655/j_83bud018svc1oe9lp8c9cxgz_pzdp95.jpg?v=1731922933530)
After
![](../_src/13657/j_73bud018svc1a87lo83epdvg_pzdp95.jpg?v=1731922933530)
どうしたら腰痛がよくなるのか?
![](../_src/13291/img20220530210736337498.jpg?v=1731922933530)
「いろいろなところに行ったけど、腰痛が治らない・・」
このような疑問や悩みをお持ちの方は、たくさんいらっしゃると思います。
まずは、なぜ腰の痛みが治まらなかったのか?
その理由を考えてみましょう。
今まで腰痛が治らなかった理由
「腰痛はもう良くはならない」
「一生、この痛みと付き合っていかなければならない」
こんな風に思っている患者さんもいらっしゃるのではないでしょうか。
例えば、次のようなことを何度も繰り返したことはないでしょうか?
☑背中が痛いからとシップを貼る。塗り薬を塗る。
☑マッサージを受ける
☑コルセットや骨盤ベルトを締める
☑お風呂に入る、とにかく温める
☑電気や磁気を使ってコリをほぐす。
これらのことでも、一時的に腰痛が和らぐことがあります。
しかし、朝ベッドから出るときや、トイレで前かがみになろうとしたときに痛む。よくなってきたと思ったら、また痛くなる。
最近は、腰痛がしばらく治まっても、またぶり返すと、ずっと腰痛が続くと思ってしまうのです。
あなたの腰の痛みはどのレベルですか?
症状レベル1
![軽い腰痛](../_src/13293/img20220531073921706312.jpg?v=1731922933530)
仕事や子供の世話の合間に、腰が重く感じる。
腰をひねったり、曲げたりする動作がしにくい。
腰が痛むのではなく、重く感じる。
腰の筋肉も硬くなっている。
症状レベル2
![中度の腰痛](../_src/13295/shutterstock_1361502701.jpg?v=1731922933530)
仕事中や家事をしていても、常に腰が痛む。
腰が痛いと、仕事や映画館での鑑賞に集中できない。
前かがみになったり、重いものを持ったりすると、さらに腰痛がひどくなる。
朝、起きたときに腰が痛い。
症状レベル3
![重度の腰痛](../_src/13297/shutterstock_1863436981.jpg?v=1731922933530)
毎日、腰痛がある。
腰だけでなく、お尻や太ももにピリピリとした痛みがある。
腰椎椎間板ヘルニアや梨状筋症候群などの病名がついている。
腰の痛みで生活が苦しくなるので、痛み止めを飲んだり、湿布や塗り薬を使ったりする。
レベル2やレベル3の腰痛の場合は、すぐに対策が必要です。
長引けば長引くほど、仕事や家庭、日常生活に支障をきたすようになります。
また、症状がレベル1だから大丈夫と思っていると、どんどん悪化し、長期化・慢性化する可能性があります。
腰痛を放っておかずに早めに対処すれば、将来的に腰痛になりにくい体を作ることができます。
腰が痛くなる理由
腰痛の原因とは
一言でいえば、骨盤の歪みで起こります。
![](../_src/13299/shutterstock_1082847332.jpg?v=1731922933530)
骨盤の歪みが腰痛の引き金になる。
では、なぜ骨盤がゆがむと腰痛になるのでしょうか?
・骨盤の捻じれる
・椎間板へのストレス
・背骨の歪み
・股関節の歪み
・下半身の血流不足
このような骨格の歪みが複数起こり、筋肉で体を支えていると、腰の筋肉や椎間板に大きな負担がかかり、腰痛を引き起こします。
マッサージやストレッチをしたとしても、骨盤や股関節がずれたままでは、腰痛の原因を解決することはできません。むしろ、症状がどんどん悪化することもあります。
当院では、このような骨格の歪みを具体的に治療する方法をとっています。
当院の治療法
当院では、骨盤のズレによる腰痛を骨盤矯正で改善します。
ステップ① 骨盤を整える
![](../_src/13303/img_6357.jpg?v=1731922933530)
骨盤のゆがみ方は人それぞれなので、正確な姿勢分析を行い、そのゆがみ方に応じて骨盤を矯正していきます。
骨盤を正しい位置にすることで、良い姿勢の土台ができあがります。
ステップ② 背骨を整える
![](../_src/13301/img20220528121627080065.jpg?v=1731922933530)
土台となる骨盤が正しい位置にあれば、背骨のカーブ(猫背)も直ります。
猫背が強いと、常に腰の筋肉に負担がかかり、負荷がかかります。
背骨を揃えることで、体を自然な位置に戻していきます。
ステップ③ 股関節を整える
![](../_src/13305/img20220530123840540640.jpg?v=1731922933530)
背骨や骨盤を正しい位置にするのと同時に、股関節のズレを直すことも重要です。
股関節が正しい位置にあると、骨盤も正しい位置にあるため、腰への負担が少なくなります。
股関節の柔軟性をつけやすくすることで、腰痛も回避しやすくなるのです。
実は、腰痛は揉まずに改善することも可能なのです。
このようなことから、整体を避けて痛み止めなどの薬に頼りがちな方もいらっしゃいます。
当院では、腰痛の治療方法として、腰をマッサージすることはありません。その代わり、腰痛の原因である骨盤のズレを治します。
一緒に腰痛を改善しませんか?
もし、あなたが毎日腰痛に悩まされることがなかったら・・・。
そんな未来を考えてみませんか?
☑股関節や膝関節の痛みも良くなった。
☑姿勢が良くなり、代謝が良くなる。
☑呼吸が楽になり、リラックスできるようになった
☑いつの間にか体重が減っている。
自然な姿勢に戻すことで、筋肉への負担が軽減されるだけでなく、体調も良くなり、疲れにくくなります。
もし、本気で腰痛を改善したいと考えていらっしゃるならお気軽にご相談ください。
全国で実力のある有名な整骨院の先生からも厚い支持を頂いております
![](../_src/13225/img20230219222522014764.jpg?v=1731922933530)
患者様から生の声をいただいております。
集計期間2020年12月28日~2021年1月9日 672名(※当社グループ院による集計結果)
![96.08%](../_src/13307/img20220411091743464237.jpg?v=1731922933530)
![98.1%](../_src/13309/img20220411091803390956.jpg?v=1731922933530)
![90.4%](../_src/13311/img20220411091825558882.jpg?v=1731922933530)
当院では患者様のカラダに真摯に向き合うのはもちろん、さらなる技術力向上や予約のとりやすさなどのサービス力向上も努めています。
①正真正銘の根本改善矯正
臨床試験済の整体法を導入しています。
![](../_src/13327/img20220530095843167886.jpg?v=1731922933530)
![](../_src/13323/img20220530095843164317.jpg?v=1731922933530)
![](../_src/13325/img20220530095843164625.jpg?v=1731922933530)
②カラダのプロによるカウンセリング
カラダの専門家として寄り添います。
![](../_src/13313/img20220528135309883535.jpg?v=1731922933530)
カラダの専門家として、現在のお悩み、症状や状態をお聞きして、姿勢分析や検査を行ってから根本原因を探します。プロの目線で施術と日常のアドバイスをいたします。
何でも話せる理解者として寄り添います。
![](../_src/13315/counseling_2463.jpg?v=1731922933530)
カラダの歪む原因は必ずしも一つとは限りません。
食事や運動習慣、睡眠の質なども症状の間接的な原因となることがあります。せっかくご来院いただけたわけですので、悩みや痛みがなくなるだけでなく、日常的に健康なカラダになっていただくよう真剣に寄り添います。
ライフパートナーとして寄り添います。
![](../_src/13317/img20220528140743830606.jpg?v=1731922933530)
③あなたの歪みに合わせたオーダーメイド矯正
骨盤矯正
![](../_src/13331/img20220530123657613701.jpg?v=1731922933530)
猫背矯正
![](../_src/13333/img20220530123731046853.jpg?v=1731922933530)
肩関節矯正
![](../_src/13335/img20220530123816020686.jpg?v=1731922933530)
股関節矯正
![](../_src/13337/img20220530123840540640.jpg?v=1731922933530)
頚椎矯正
![](../_src/13339/img20220530123919717462.jpg?v=1731922933530)
年間何例か施術事故を起こしている首を捻ってボキッ!という危険な方法は行いません。
その他、各関節別矯正
![](../_src/13341/img20220530123942386592.jpg?v=1731922933530)
④LINEならいつでも予約可能
「今日、空いているけど、電話するのはちょっと手間かな・・」
「急な用件で日時を変更したいけど、手が離せない。」
そんな方に便利なLINEでできる予約専用アプリを導入しています。
初回予約でも3ステップで予約確定まで可能です。また、日時変更もスムーズに行うことができます。
![](../_src/13321/278945771_1307401009746938_1721539357036512330_n.jpg?v=1731922933530)
⑤月に1回の技術研修と査定
「整体って当たり外れがある気がする」
「整骨院や整体院がありすぎて、どこがいいのかわからない」
![](../_src/13319/img20220528141108318542.jpg?v=1731922933530)
![](../_src/13329/img20220530101603016744.jpg?v=1731922933530)
毎月1回、営業を中断して全社員で技術研修を行なっております。
ラビット整体院
ホーム |
---|
初めての方へ |
スタッフ紹介 |
アクセス |
料金表 |
患者様の声 |
Before/After |
よくいただく質問 |
お問い合わせ |
LINE予約 |
お悩み一覧
店舗所在地
〒120-0014 |
---|
東京都足立区西綾瀬2-23-27 |
タイヨーパレス1F |
電話番号
03-5888-5436 |
---|
営業時間
月曜~金曜 |
---|
11:00~20:00 |
土曜・日曜・祝日 |
9:00~18:00 |