腸脛靭帯炎(ランナー膝)でお悩みの方は足立区ラビット整体院まで
☑走っているとき膝の外側が痛む。
☑ジョギングをすると痛みが増す。
☑膝がO脚やX脚のように見えるのが気になる。
☑階段を上ったり下りたりする時に膝が痛む。
☑下半身が柔軟性に欠けていて、膝がきちんと伸びない。
☑膝に負担をかけるような動きを何度も繰り返している。
☑膝を曲げている状態から伸ばすと痛い。
腸脛靭帯炎(ランナー膝)なら足立区五反野駅のラビット整体院にお任せください
腸脛靭帯炎(ランナー膝)とは?
ランナー膝とも呼ばれる腸脛靭帯炎は、膝の外側にある靭帯が足の骨に擦れて炎症を起こす病態です。
ランニングなどで膝を何度も曲げ伸ばす動作を繰り返すことで、靭帯と骨が摩擦し、痛みや腫れを引き起こします。
股関節と靭帯のバランスが崩れていることが多いので、治ってもまた同じ症状が出やすいのが特徴です。
腸脛靭帯炎の症状とは?
腸脛靭帯炎というのは、膝の外側、特に骨が少し出ている部分が痛む状態を指します。
運動している時やその後に痛みが現れ、休んでいるとだんだんと和らぐのが初期の兆候です。
症状が進むと、歩いている時やじっとしていても膝の外側が痛むようになりますし、日々の生活にも影響が出てきますので、見過ごさないようにしましょう。
このまま放っておくと、将来的に膝の関節が変形してしまうこともあるので、早めに対処することが大切です。
腸脛靭帯炎の原因は?
この靭帯の炎症は、膝を曲げ伸ばしする動きを何度も繰り返す(オーバーユース)ことで、膝の外側で靭帯が摩擦を起こすことによります。
とはいえ、同じように走る人の中でも、痛みが出る人と出ない人がいます。
その違いは、骨の歪みが大きく関わっているのです。
骨が歪むと走り方が乱れ、膝や足首にねじれが生じ、結果として腸脛靭帯に余計な負荷がかかってしまいます。
特に、脚の外側に体重がかかりやすいO脚の人、体が硬い人、急に運動を始めた人は、大腿骨との摩擦が強まり、少しの運動でも痛みを感じやすくなります。
ですから、腸脛靭帯炎を繰り返さないためには、骨格の歪みを直すことが重要です。
足立区ラビット整体院の腸脛靭帯炎アプローチ
足立区ラビット整体院では骨盤から全身の骨格を整え、手足のしびれに対する本質的な改善を目的とした治療アプローチを提供します。
ステップ①
土台である骨盤を整える
まずはじめに取り組むべきは、身体の土台となる骨盤の歪みを直すことです。
人によって姿勢の癖は異なるため、まずはそれぞれの姿勢をしっかり観察してから、個々に合った骨盤矯正を行います。
これによって、姿勢を支える土台がしっかりと整い、安定します。
ステップ②
身体の軸となる背骨を整える
次に取り組むのは、身体の中心となる背骨を矯正します。
まず骨盤の調整を行った後、多くの人が悩む肩こりの大きな原因である背中の歪みを重点的に見ていきます。
特に、背中が丸くなる猫背の改善に力を入れます。
猫背が進行すると、肩や首の筋肉に余計な負担がかかります。
背骨を正しい位置に戻すことで、自然とバランスの取れた姿勢を取り戻せるようになるのです。
ステップ③
股関節や足首を整える
また、腸脛靭帯炎の治療には、股関節や足首の位置を正しく調整することが重要です。
これらの部分のバランスを取ることで、股関節や膝への負担を軽減できます。
骨盤、股関節、足首を適切な位置に保つことで、下半身全体のバランスが改善され、膝の痛みを根本から取り除く手助けになるでしょう。
腸脛靭帯炎の予防策と対応策
足の外側のカーブがしっかりしていないと、体の重みが外側にかかりやすくなり、ひざの外側に痛みを感じる「腸脛靭帯炎」という症状が出やすくなります。
このような状態の人は、足のカーブを支えるために、毎日のケアがとても重要です。そこでお勧めするのが、インソールの使用です。
ただし、これはただの靴の中敷きではありません。
足の骨格を正しく支え、足の内側のカーブをきちんと作り、足から上の体のバランスを整える特別なものです。
私たちが推薦するインソールは、国際的に認められた特許製品で、履くことで歩きやすさが向上し、姿勢を正しく保つことができます。
これにより、腸脛靭帯炎の予防はもちろん、足や腰への負担が減り、疲れにくくなるといった効果が期待できます。
ご関心がある方は、足立区ラビット整体院までお気軽にご相談ください。
膝の外側が痛くてお悩みの方、足立区ラビット整体院にお任せください。
病院での治療に効果がなかったという経験はありませんか?
そんな時は、ぜひ当院へご相談を。
お電話での事前予約で、待ち時間なしでスムーズに対応いたします。
私たちは、あなたの痛みの根本的な原因を丁寧に調べ、迅速に痛みを和らげる治療法を提案いたします。
日常生活で無意識に身についた悪い習慣が痛みの元になっていることもありますが、整体や特定の技術を使って、体への負担を減らしながら症状を改善していきます。
スタッフは定期的に情報を共有し、チームで最善の治療法を考えています。
経験豊富なスタッフが、あなたの腸脛靭帯炎のケアを担当しますので、お困りの際はお気軽にお問い合わせください。
一緒に痛みのない快適な生活を目指しましょう。
腸脛靭帯炎のQ&A
Q. 腸脛靭帯炎の痛みがひどくて、大変な時はどのように対処すればいいですか?
A. まず当院にご相談いただければと思います。
膝の痛みが強くて歩くのが困難で、外に出ることが難しい場合は、いったん安静にして様子を見るのが良いでしょう。
ただし、あまりにも長く安静にしていると、足の筋肉が衰えてしまい、日常生活に支障をきたす可能性があります。
歩ける状態であれば、早めに治療を始めることが重要です。
Q.腸脛靭帯炎にマッサージは効くのでしょうか?
A.痛みを和らげる一時的な効果は期待できるでしょう。
マッサージを行うことで血の流れを良くし、筋肉の疲れを取り除いたり、筋肉のこわばりを解消して筋肉への負荷を減らすことができます。
ただし、マッサージやストレッチは専門家のアドバイスに従って行うとより効果的です。
Q. どうすれば腸脛靭帯炎をきちんと治せるのでしょうか?
A. 腸脛靭帯炎をきちんと治すためには、足の位置や骨盤といった体の土台のゆがみを整えることが大切です。
体全体の骨格を正しい位置に戻すことで、走った際に腸脛靭帯への負担を軽くすることができます。
当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療を、画像検査をもとに提供しています。
腸脛靭帯炎にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談にいらしてください。
Q.どんな生活をしていると腸脛靭帯炎にかかりやすいのでしょうか?
A.特にランニングやサッカー、自転車など、足に負担がかかる運動を頻繁に行う人は注意が必要です。
これらのスポーツを続けることで、靭帯が骨に擦れてしまい、それが炎症を引き起こす原因になります。
さらに、股関節が固い人や運動後にストレッチをしない人、O脚の人も腸脛靭帯炎になりやすいとされています。
Q. 自宅で腸脛靭帯炎を治療するにはどうすればいいですか?
A. まず最初に、十分な休息を取ることが重要です。
腸脛靭帯炎の主な原因は過度の使用ですので、ランニングなど足への負荷が大きい活動は避けてください。
運動不足の方や体が硬い方は、ストレッチやマッサージをすることをお勧めします。
ただし、体のバランスが崩れている場合には、同じ痛みが再発しやすいため、
腸脛靭帯炎を繰り返してしまう方は、ぜひ当院にご相談いただければと思います。
全国で実力のある有名な整骨院の先生からも厚い支持を頂いております
ラビット整体院
ホーム |
---|
初めての方へ |
スタッフ紹介 |
アクセス |
料金表 |
患者様の声 |
Before/After |
よくいただく質問 |
お問い合わせ |
LINE予約 |
お悩み一覧
店舗所在地
〒120-0014 |
---|
東京都足立区西綾瀬2-23-27 |
タイヨーパレス1F |
電話番号
03-5888-5436 |
---|
営業時間
月曜~金曜 |
---|
11:00~20:00 |
土曜・祝日 |
9:00~18:00 |
日曜定休日 |